今年も気づけばやってたので、行ってきました。
なお、英国フェアは10月31日までです。のこり数日....
英国フェアとは
ようするにイギリス縛りの物産展ですね。立川のグランデュオだけでなく色々なところでやってそうですが、私は立川市民なので、グランデュオに行きます。とりあえずグランデュオのページですが、今年もリンクされることが想定されていなさそうです。
去年の様子をこのブログでレポートしたのですが、酔っ払った勢いで書いたのでよくわからないやつになってます。申し訳ないです。去年のグランデュオのページは、もう消えてしまっている...。ページが消えるということは過去の履歴がわからないので、いつからやっているイベントなのかよくわかんないですね。
バグパイプ演奏
がありました。10/28(土)の13:00〜と15:00〜の2回だけのようです。バグパイプの生演奏って私は初めてですし、機会がなかなかないですよね。めちゃくちゃキレイな音がします。あと、袋の部分の力なのか不明ですが、息がめちゃくちゃ続くんですね。オルガンのようでした。また、演奏スタイルが独特だった。それは、写真をご覧ください。
ステージとかじゃないんだ... って思われたかもしれませんが、ステージでの演奏の後、みんなで店内を練り歩くという斬新なやつです。ちゃんとステージでも演奏してて、聴くことが出来ますよ!たぶん!来年もあれば!なお、店内を練り歩くのについていったら、ハーメルンの笛吹き男みたいなのを思い出して、ちょっと恥ずかしかったです。
とにかく素敵な演奏だったので、無料でバグパイプが聴けるだけでも立川にお越しになる意味がありそう。
買ってきたもの
去年に引き続き、ビールです。今回ちょっとお財布事情が厳しかったので、3本だけ。品揃えは去年と比べて減りましたが、試飲もさせてくれて、味の説明とかもしてくれた。ありがとうございます。*1
試飲では4種類頂きました。それぞれの感想です。
- Goldeneye
- バランスが良いと説明されました。「バランスが良い」と聞くと私は何のバランスが良いのかわからなくて固まるんですが、きっと甘さも重さも苦さも香りもいい感じだよね、って意味でしょう。美味しいです。店員さんはなんだかこれが一番人気という雰囲気を示唆していました。
- 23trees
- フルーティーという感じです。私はビールをそんなに色々飲んでないので、それしか言えませんが、フルーティーでおいしいです。ビールが苦くて苦手だからおすすめないかな?っていう話を昨日友達としたばっかりなので、タイムリープして明日英国フェアに行こうぜ、そしてこれを飲もうぜって誘いたい気持ちです。
- Porter
- コーヒーみたいな味のやつです。濃ゆい。後味スッキリなのがポイントみたいで、スッキリしてました。
- Hibernator
- 去年買ったやつです。疲れとかもあっての試飲4杯目でちょっとボーッとしてて、味がわからなかった。すまぬ...
でもって、とりあえずゴールデンアイを頂きました。うめえな!
というわけで、来年も是非やってほしいです。バグパイプ練り歩きとか、店内で営業している人には邪魔かもしれないですが、この物珍しさと最高の演奏は捨てがたいので続けて欲しい。ビールの売り場も広げてほしいです。次回はいっぱい買えるように頑張ります。
*1:結局去年飲んでないやつという基準で選んじゃって申し訳なかったですが...